ライフハック

スポンサーリンク
ライフハック

Dropbox(2)現在の自分の使い方を紹介します

現在の Dropbox の使い方について 数あるクラウドストレージの中から紆余曲折を経て、現在は Dropbox を使っていますが*1、使い方に関しても、随時、試行錯誤を続けています。 しかし、最近一年ほどは大きく使い方を変えることも少なく...
ライフハック

Dropbox(1)Sugarsync や SkyDrive と使い比べて最終的に選んだクラウドストレージ

<クラウドストレージ?> クラウドストレージサービスとは、簡単に言うと、サーバーのストレージ(ハードディスクや SSD などの記憶領域)をインターネットを通じて貸し出してくれるサービスです。 Dropbox というと、おそらく、知らない人は...
ライフハック

iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(3)

この記事は 「iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(1)」 「iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(2)」 の続きとなります。 今回の記事で...
ライフハック

iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(2)

この記事は 「iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(1)」 の続きとなります。 今回の記事では、BusyCal 2 の便利だと思う点 ToDo リストがカレンダー内に表示される iCloud...
ライフハック

iCloudやGoogleカレンダーと連携できるカレンダーアプリ「BusyCal 2」(1)

昨年の 11 月末から Mac 用のカレンダーアプリ「 BusyCal 2 」を使い始めました。カレンダーアプリとしては 5000 円とかなり高かったのですが、思い切って購入してみました。 約 8 ヶ月使ってみて、自分なりの使い方も確立して...
ライフハック

データ化した書籍に「PDFOutliner」で目次を付ける

取り込んだ本の中には目次(PDF内の目次)が欲しい本もある 本の取り込み( PDF 化)は 「本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(1)」 「本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(2)」 「本の取り込み(書籍のデータ化)...
ライフハック

本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(3)

※ この記事は 「本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(1)」 「本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(2)」 の続きとなります。 <書籍のデータ化のメリットとデメリット> 「大量にあった日経バイトをパソコンに取り込みた...
ライフハック

本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(2)

※ この記事は「本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(1)」の続きとなります。 <いよいよ膨大な量の日経バイトを取り込みを開始する> 押し入れから「日経バイト」が詰まった段ボール箱を引っ張り出してきて、発行年ごとに整理しました。 ...
デジタル機器

本の取り込み(書籍のデータ化)を振り返ってみた(1)

先日、「本の取り込み(書籍のデータ化)を始めたのはいつだったかな?」と思い、昔取り込んだ PDF ファイルや当時の作業フォルダを見直してみたのですが、なんと始めてからもう 10 年も経っていました。 10 年一区切りということで、「本の取り...
ライフハック

Evernote ノートをまとめる「アンカーノート」を設定してみました

Evernote を使ってあるテーマ( = プロジェクト)を進めていくとき、 専用のノートブックを作って、関連するノートを全部そこに放り込んでいく(ノートによる管理) ノートブックは作らずに、関連するノートにテーマ名のタグをつけて管理する(...
スポンサーリンク