先週から今週にかけて、急用が続けて入ってしまい、ジムに一回しか行っていません(このブログも昨日書けず・・・)。
普段は、週 2 回のペースでジムに通っています。
トレーニングの実感としては、週 2 回でもゆるやかに筋力や持久力がアップしているのを感じます。
ところが、今回のように週 1 回しか行けなかった場合、または一週間以上トレーニングが空いてしまったとき、筋力はどうなってしまうんだろうと、たまに考えます。
実際に期間が空いてしまい、一週間ぶりにトレーニングをしたときは
<ジムトレーニング>
・ウォーミングアップ用のバイクがきつい(同じ負荷の場合)
・マシントレーニング(チェストプレスなど)も最初のプッシュがきつい(同じ負荷の場合)
・腹筋台は 3 セット目がかなりきつくなる
<水泳>
・一週間前とあまり変わらない
といった感じで、ジムトレーニングの方が感覚として、かなりきつくなります。
やはり、一週間も空けると筋力は衰えてしまうのだろうかと思ってしまい、今後のモチベーションにも、かなり影響しそうですのでネットで調べてみました。
いくつかのサイトを調べてみた結果、だいたい次のようなことでした。
・一週間では筋力は落ちない(筋力が落ちるのは 4 週間後から)
・一週間後からは神経系が落ちてくる
一週間位すると、筋肉が減ってきたようが気がしますが「パンプ」という筋肉がパンパンになった状態が収まるだけで筋力は変わらないそうです。
驚いたというか、調べるまで知らなかったのが「神経系」という言葉。筋力は衰えなくても、それを使う神経系が衰えると力を発揮しにくくなるそうです。
一週間ぶりにトレーニングのを行ったときの辛さは、ここからきていたんですね。
そのほかにも「一日に増える筋肉量は 7 グラム」とか「トレーニングをする順番で筋肉の付き方が違ってくる」とか、知らなかったことがたくさんありました。
人間の体って本当にデリケートだと思ったのと、現代ではそれを把握して、効率よく鍛えられるように繊細なトレーニング方法が研究されているということに驚きました。
コメント