トレーニングの間隔を変えるとどうなるか、実践してみました

健康

プール
以前の記事「トレーニングの間隔について調べてみました」で、鍛えた筋力を維持できる間隔などを調べた結果を書きました。

実際のところはどうなのか?と思い、2 ヶ月間ではありますが 6 月と 7 月で自分自身で実践してみましたので、その結果を報告したいと思います。

<やってみたこと>

6 月 : トレーニングを週 1 回だけ行う
7 月 : トレーニングを週 2 回行う

「実践してみました」なんて書きましたが、6 月は忙しくて、スタートから週 1 回しか行けていなかったので、そのまま 1 ヶ月間、週 1 回のペースにしてしまいました^^;

<実践結果>

6 月(週 1 回のトレーニング)

  • ウォーミングアップのバイクが毎回辛い( “ヒルクライム” という設定なのですが、後半は足がガクガクになり、毎回必死にペダルを踏んでいました)。
  • チェストプレスやラットプルダウンなどのマシントレーニングで、最初のプッシュやプルが本当にきつく、歯を食いしばるくらいがんばらないと、上げたり引いたりできない。
  • 水泳(クロールで 1000m)は辛くなることはなく、いつもと変わらない。
  • 体組成測定では筋肉量、脂肪量がほとんど変わらなかった。

7 月(週 2 回のトレーニング)

  • ウォーミングアップのバイクに余裕ができた(終わった後に足は張った感じになるが辛くはない)。
  • チェストプレスやラットプルダウンの最初のプッシュやプルはちょっときついかなという感じで、その後のモーションは少し余裕があった。
  • 水泳はいつもと変わらない。
  • 体組成測定では筋肉量は増加、脂肪量は減少した。

<結果からわかったこと>

結果から見ると、以前調べたとおり、週に 1 度のトレーニングでも筋肉量は変わりませんでした。

しかし、維持のためのトレーニングが辛すぎました。トレーニングでかかる負荷は、なんとかクリアすることはできるのですが、本当に精一杯やらないとメニューをこなせません。身体的にも精神的にもかなりきつかったです。

これを週 2 回のトレーニングにすると、ぐっと楽になりました。余裕をもってこなせるし、少しずつですが体組成の値も向上してきます。

このようにトレーニングは週 2 回のほうがメリットが大きいことがわかりました。ですので、忙しくてどうしても時間が取れないとき以外は、できるだけ週 2 回のペースで続けるようにしたと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました