2014-05

スポンサーリンク
ゲーム

ドラクエ10 メインストーリーをプレイ(2)ー 最初の村(ウェディ)の物語 ー

※ この記事はゲーム攻略について書いたものではありませんが、ゲーム内のストーリーを概要レベルで紹介しているため、ネタバレの要素が含まれます。これからゲームを始めようと思われている方は、閲覧に注意していただけますようお願いいたします。オフライ...
ゲーム

ドラクエ10 レベル上げ(2)ー パッシブについて ー

前回(ドラクエ10 レベル上げ(1)ー ドラクエの基本はレベル上げ ー)でレベル上げのことについて書いたあと、「今、最初からゲームをやり直すとしたら、どういうプランでレベル上げをするのがいいのかな」と思いました。そこで、まずはレベル上げで重...
外国語

最初に見たドラマ「金婚」(中国語)

中国語の勉強を初めたばかりの頃、仕事で知り合った中国人の友人に勉強方法を相談しました。友人から「僕は日本語を覚えるのに、日本のドラマを 100 本見た。だからドラマを見るといいよ。」というアドバイスをもらえたので、中国に帰ったときに、何かド...
写真

RICOH GR1 というカメラ(4)ー ポジフィルムを選んだ理由 ー

GR1 を入手したときに、興味本位で試しに撮ってみたポジフィルム(リバーサルフィルム)の出来上がりを見て、「これからはポジで行こう」と安易に決めてしまったあとの話です。ポジフィルムについては、まだほとんど知らなかったため、お店に現像を頼むと...
デジタル機器

Gateway 2000 (4)ー やっと Windows 3.1 をセットアップ ー

! 19 年前の記憶をもとに書いていますので間違いもあるとは思いますがご容赦ください^^;Gateway 2000 P5-133 が到着して、たくさんの配線を行い(ワイヤレスとか、それ何?の時代です)、大きな付属品の箱の中にあったフロッピー...
デジタル機器

Gateway 2000 (3)ー まずは MS-DOS をセットアップ ー

! 19 年前の記憶をもとに書いていますので間違いもあるとは思いますがご容赦ください^^;Windows 3.1 のセットアップ ・・・ の前に MS-DOS のセットアップGateway 2000 P5-133 が到着して、必要な機器を接...
ゲーム

ドラクエ10 メインストーリーをプレイ(1)ー オフラインからオンラインへ ー

<ドラクエ10 は本当にたくさんの、すごく内容の濃いブログがあるので、ここでは楽にゆるーく書いていきたいと思っています。>やることが非常に多くなっている現在のドラクエ10ですが、今まで進めてきたメインストーリーについて、振り返ってみたいと思...
ゲーム

ドラクエ10 レベル上げ(1)ー ドラクエの基本はレベル上げ ー

先日書いた「ドラクエ10、やること(遊べること)が増えてきて、時間が足りなくなってきました^^;」を見直していて、かなりいろいろなことをやっているなぁと改めて思いました。そして、自分の中で整理がついていないことが、意外と多いのに気づいたので...
デジタル機器

Gateway 2000 (2)ー Gateway 2000 P5-133 を購入 ー

Gateway 2000 のパソコンを買ったのは、1995 年の 9 月頃だったような気がします。パソコン雑誌に広告が掲載されると同時に注文しました。思い出せる範囲で当時の仕様を書いてみます。型番:P5-133CPU:Pentium 133...
ゲーム

ドラクエ10、やること(遊べること)が増えてきて、時間が足りなくなってきました^^;

ドラクエ10(オンライン)が始まってから、もうすぐ 2 年になろうとしています。始まった当初はオンラインゲームが初めてということあり、右も左もわからず、広いマップ上で迷子になったり、人が操作しているキャラに合うと「ビクッ」としていたりしまし...
スポンサーリンク